
常連の男性のお客様。電気関係の作業をされる職業で、腰痛と、肩痛もち。
痛みが酷く仕事にならないときは病院でブロック注射も打つとのこと。
今回は「時々指が戻らないんだよね」というお話がありました。
〇何度もグーパーして温まってくると、通常通り動き出す
〇すごく痛いとかはない
〇この症状はなんだろう・・・という程度
〇薬指に症状出現
施術が終わって本で調べると、バネ指という症状ではないだろうかとお話をしました。
いわゆる指の筋肉の腱鞘炎。使いすぎによるものではないだろうかと。
治療法をみると、テーピングが効果的。
マッサージが良いとは書いていない。
温熱療法は痛みをとることが期待できる。
ということで、筋肉をほぐすようなことが良いか、良くないかは分かりませんでしたが、仕事後に熱感が出るようなこと(腫れてる感じとか)があるなら、冷やしてみて。そうでないならお風呂に入ったときに自分で揉んでみたりすることを提案しました。それでも気になって仕方ないとか、痛みが出てきたときには病院へです。
今のところは酷くはないということでしたが、次回様子を聞いてみたいですね。
私がよく参考にする本は酒井慎太郎先生の著書「体の痛み」に耳をすます 早わかり事典です。