
リラクゼーションギフト券は、お客様のご自宅まで配送を行っています。
送料は無料です。
こちらの写真は、これからお客様宅へ配送するところです。
写真撮影用にチケットを前に出しましたが、実際は赤い封筒に入れた状態です。
配送は購入者ご本人宅や職場でもOKですし、差し上げる方の住所へ送るのもOKです。
これまでの実績では半々です。
購入者様宅に送る場合は、後日ご自分で手渡しするケースだと思われます。
差し上げる方宅へ送る場合は、購入者様が遠方な場合や急を要するケースがあります。
自宅へ送られるのが不安という方は郵便局留めを希望される方もいらっしゃいます。(郵便協留めの場合はご自分で受け取りに出向かねばなりません)
配送は北九州市内であれば翌日に着きますが、週末を挟むとその分遅れます。
万が一雨に濡れても大丈夫なようにクリアファイルに入れてのお届けです。
配送に関する問い合わせ(過去例)
「福岡市内に明日着で送って欲しいです。支払いは明後日になりますがいいですか?」
⇒お客様を信じていないわけではないですが、支払い確認後の配送を徹底していますので、この場合はお受けできません。
「熊本まで年内に届けられますか?急いでいます」
⇒年末の最後の金曜日夕方に問い合わせがあったケースです。お店も繁忙期で郵便局員に確認する時間もなかったのと、年末の配送混乱に万が一巻き込まれるかもという事。週末を挟むことを踏まえ、約束できない旨をお伝えしお断りしました。
「奥さんにプレゼントしたいけど、自宅に届くとバレてしまうので、何か良い方法はないですかね?」
⇒差出人欄にリラクゼーションスポット・リセッタと印字されるので、奥様に気づかれるかもというケースです。サプライズしたいという意図かと思うので、職場への送付、郵便局留めなどでご自宅以外に送ることを提案。自宅の方が良いという場合は、リラクゼーションスポット・リセッタではなく、単にLISETTAとすることも可能。しかし店舗住所などは載るので気づかれる可能性はありますということでご案内。