
お店で使用していた古いタオルの行方をご紹介します。
当店はタオルの種類も数も一般的な店舗より多く、買い替え時も他店よりかなり早いタイミングです。
ですので、古いとはいっても捨てるにはもったいないタオルです。
お店で利用したタオルであることをOKしてくださる方に差し上げたり、雑巾にしたり、更に細かく切ってミニタオルに、ちょっとした掃除に使ってポイポイ捨てたりという運命です。
その中で、これはまだイケるかもねという物は友人にあげることもあります。
昨年「ほしい」という友人がいたので、リセッタの古いタオルたちは四国にお嫁に行きました。
リセッタで利用する機会のなかった新品のスウェットも一緒に、総勢50点ほどでしょうか。
捨てるのは忍びないので、誰かの役に立っているかと思うと単純に嬉しいです。
タオルと捨てると判断するタイミング、皆さんはどうやって決めていますか。