
最近店の家電たちの調子がよくありません。
考えてみたら8年以上も使用しているのです。そろそろ交換時期なのかもしれませんね。
パソコンのWindows7は来春サポートが終わるということで、思わずリセッタのパソコンを買いなおしました。
ずっとノートパソコンでしたが、今回はデスクトップ型にしました。
設定は簡単とのことですが、機械類にうといので、設定がちゃんとできるのかドキドキです。
まずは場所の確保。プチ大掃除をして、各種線をつなぎます。
あ~、これだと危ない。あ~、これだとちょっと邪魔。というようなことを繰り返し、ようやく設置が終わりましたが、なんと一日がかり。
疲れましたね。
こんなことなら、お金をはらってでもプロにお願いして、ちゃちゃっと・・・と思ってしまいます。
配線用に机に穴まであけて、えらく大変でしたが、自分でやったという満足感もあるのは確かです。
皆様もそういう経験ないでしょうか。こいう思いが嫌で買い替えに二の足を踏むこともあるかと思いますが、覚悟を決めて諦めなければちゃんとできます(笑)