
吉田 「インクが薄いので当たりかどうか、すぐにわからないものがある」
と指摘され、しょんぼりしています。
というのは冗談ですが、確かに薄いものがあります。
先日お客様がくじを引いて(ご自分で確認しています)、
「えーーーっと、これは、、、」
インクが薄くて、【ナニコレ⁉】だったのです。
覗き込んだ吉田も「えぇっと・・・、当たりです!おめでとうございます!」
そして冒頭の「インクが薄いので・・・」です。
今回リセッタのクジは私が作ったので、多少のそういったことが起きています。
吉田 「なんか、当たりのくじの紙の色に偏りありません?」
田頭 「そんなことないよ。なんとなくバラけさせたよ」
吉田 「連続して〇色が出たし、なんとなく偏ってる」的なことを言うわけです。
確かに正直に言うと、一緒に作った神野(ロッコ用)はキチンと平等に色分けしていました。
その点私は“適当”。でもそこまでアカラサマではないはずです。
これから引くお客様の為にも、そんなことはありません!とお伝えしておきます。
こういうちょっとした作業は末吉がずっと担当だったので、早く末吉に戻ってきてほしいです!(只今育児休業中)