
今年も牡蠣を買いに行きました。
毎年この港から関東に住む知り合いに発送します。
ここでもお世話役の山田君に全てをお願いし、今年の牡蠣の出来具合を聞きます。
私 「今年は何月くらいまでありそうですか?」
山田君 「今年は3月入ってからもまだありそう」
私 「へ~。大型台風来たから心配してたんですよ」
山田君 「それが、うちのイカダひとつ持っていかれちゃって(少し場所移動してしまったイカダがあった)、でもそのイカダがめちゃ豊作イカダになったんですよ」「牡蠣の一番おいしいのは2月中旬!」
私 「また来る!」
という具合に帰ってきました。
牡蠣の養殖は海の潮の流れ、餌の浮遊次第ということでしょうか、毎年出たとこ勝負のようですね。
まだ、こうすれば豊作。こうすれば病気にならない」という画期的な策はないそうです。
有難く、ありがたく旬を堪能させていただきました。
私がいつも買う港
苅田漁港:福岡県苅田町幸町21-21