
今日はこれ以上のコロナ感染拡大を食い止める為の宣言がなされます。
安部首相の発表が待たれます。
当店では、これまで実施したことのない「休業」という経験になるかもしれません。
お店はどうなるのだろうか・・・
スタッフの収入がないというのは、どういうことになるのだろうか・・・
何か月も続いた場合、さらにどうなるのだろうか・・・
スタッフが分解されると、元に戻すのは無理かもしれない・・・
それでもお店の存続が最優先という考えで私は動くしかありません。
きっとどこのオーナーも同じように感じていると思います。
元気な私も痩せないでしょうけど、痩せるかもしれません(笑)
自分の考えをスタッフ達に逐一報告します。
「皆の生活も大事だけど、判断を迫られたら店の存続を優先する」
こんなことをスタッフに告げる日が来るとは思いませんでしたが(しかもLINE通話で)。
こんなご時世ではありますが、新店舗の開店を控えています。(ロッコ閉店、井堀開店)
チャレンジャーだと言われるのですが、この決断はコロナが発症する前のことですし、途中で計画を止めることはスタッフのリストラも示しています。「リストラすればいいじゃん」と考える人もいるかもしれませんが、そういう意味では「スタッフはお店自身」だと思っています。
長く連れ添って一緒に作ってきたチームの何かを切るというのは、自傷行為と一緒です。
粘れるだけ粘ってからでは遅いかもしれませんが、粘るだけ粘るに値するスタッフを抱えていることにむしろ今新たな感覚が呼び起こされています(笑)
厳しい局面を迎えていますが、このトンネルを抜けた時には“あっぱれ”となることをイメージして、プラス思考で積極的に自分への投資をする時間とします。
まずは発表を待ちましょう。