
今日はお客様から面白いお話を伺えましたので少し紹介します。
数か月に一回のペースで来られる女性の方です。
これまで(今でも)色々なリラクゼーションのお店に行くそうです。
どこのお店でも初めは30分位のコースで、自分が気に入るお店かどうか判断するというものなのですが、「気に入る」というポイントが面白かったのです。
「気に入る」と言うとスタッフとの相性とか、技術力かなと思うじゃないですか。
それだけではなかったのです。
まずは「におい」
各店舗によって、ニオイが違うそうで相性が悪いと気になってゆっくりできないとのこと。
そして、内装の具合。
特に天井や、エアコンをチェックするそうです。エアコンの掃除が行き届いてないと落ち着かないとのこと。
私はこの話を聞いて、すごく共感しました。
お客様は「変なこと言ってすみません・・・」と言っていましたが、そういった細かい所からお店のクオリティを推し量っているということです。決してスタッフが上手、下手だけで判断していない点がいいですね。
リセッタの良いところを聞いてみました。
〇ニオイが比較的ないところ
〇スタッフの技量にばらつきがなく指名しなくてもいい
〇天井がきれい(埃などが気になる)
ちょっと変わった意見だな~と思う方もいると思うのですが、私が地味にこだわっている点だったので、私としては嬉しい限りです。ネット上の口コミに左右されずに自分でジャッジするという本物を見抜く方だなと思った件でした。素敵なクリスマスでした。