
今回のリフォーム、玄関はYKKの親子ドアが入っています。
「ドアリモ」というリフォーム用の製品みたいです。
明るいのが好きという母の意見の元、全面FIXガラス(はめ殺し)となっています。
この玄関ドア、はじめは三協アルミというメーカーで設定されていました。
従来の玄関ドアは欄間タイプの玄関ドアで、欄間の部分は木で光などは通さない作りでした。
今回のリフォームでは母が「欄間はださい」とのことで、欄間なしの玄関ドアを探していました。
欄間部分もドアとなると、かなり大きなサイズとなることから、当初は「少し高さを抑え、うまくはめ込みます」という予定で製品を選んでいました。
しかし営業さんと、施工責任者さん?とが現場でもう一度確認したところ、高さを抑えるのはいいけれど、我が家の元々あった(これからもある)玄関を縁取るタイルとのデザイン性の問題で、「(見た目が)きれいに収まらない可能性がある」とのことで、急遽メーカーを変え既存の枠のまま再生できる瀬製品を選んだ(それがYKK)という経緯です。
私などは素人ですから、どのメーカーが良いとか、施工段階でどのくらい調整できるとかもわからないので、こういうことは営業さんらの「仕事に対する熱量」に委ねるしかないです。そういった意味で、今回非常に抜け目ないチームに当たっているなと満足しています。
まだ工事は半ばですが、誤魔化される・・・というようなことには遭遇していません。
これは非常に良いことと思います。