
写真:お知り合いの方が作ってくれた折り紙紅葉
当店ではオイルケアコースでディスポシーツは使用していません。
ディスポシーツは不織布(ふしょくふ)といって、介護用や防水シーツなど色んな用途に使われている素材です。顔の枕で使用している白くて薄い・・・あれです。
オイルが付いたタオルを洗濯できれいに落とすことが難しい為、オイルコースでは使用するお店が多いです。ではなぜリセッタで使わないかというと、「肌触りがよくないから」です。
ディスポシーツを使うと確かに後処理が楽なんです。
でも肌触りが良くないと私は思っていて、自分では使いたくない・・・だから使わない。
大きなチェーン店だと洗濯物をクリーニング店に任せることが出来るかもしれませんが、私たちのような小さな店は自分たちで行いますので、その手間を少しでも軽くするためにディスポを使うという理由が多いです。
また、そのことが料金にも反映しています。
オイルコースはどこのお店も「ほぐし」よりは高料金だと思います。お客様は「オイル代」と思っていらっしゃるかと思うんですけども、当店ではオイル代金は微々たることと思っていて、それよりもタオルの処理を含め手間がかかること、施術時のスタッフへの体の負担も大きいことから、料金もほぐしより高くなっています。
参考:リセッタでオイル時に使用するタオルはお一人に対して平均12枚。