
往復JR新幹線で行く!Go!Go!広島フリープラン 日帰り というプランを見て、「広島へいっちゃおう!」と行って来ました。
そのプランHP≫こちら
私が利用した日は5990円/ひとり
●こだま往復新幹線指定席
●広島電鉄の一日乗り放題券
●広島滞在8時間は約束
というものです。
デメリットがあるとしたら
〇出発時刻を選べない
〇乗車便の変更はできない
8時間の滞在を約束されたプランで、行き帰りの乗車時間をパシッと自分で選べない所がミソなのでしょうね。時間のある私はOK!OK!でしたので、Go!Go!フリープランを満喫してきましたよ。旅にしやすい時期ですので、皆様にもご紹介です。(阪急の宣伝マンではございません!)
こだまはちょっと遅いけど気にしないで。

私が乗ったのは午前9時20分発の新幹線こだま
指定席なので安心です。

小倉駅改札前で新幹線乗車券往復を阪急の方(?)から手渡しでもらいます。
ちゃんと広島電鉄一日乗車券(乗り放題)も入っていました。今回広電は利用しませんでしたが、違う日にでも使えるタイプなので無理して使う必要もないです。
「みっちゃん」お好み焼き食べます。


新幹線改札出口から観光案内所へ立ち寄ってみました。お姉さんに「近くで美味しいお店」と教えていただきお好み焼きを食べに行きます。
みっちゃんというお店です。
お皿でくるあたり、家庭感あるなと思い期待が不安になりましたが、食べると美味しいじゃん!麺パリパリじゃん!です。
鉄板の上で熱々を食べるスタイルとは違いますが、私軽くファンになりましたよ。どこのお店も美味しいかと思いますが、迷われる方は行ってみてください♪
劇団四季の凄さを確認できました。

私ミュージカルファンとして大きな声では言えませんが、「オペラ座の怪人」初観劇でありました。

佐野さん渋すぎるではないですか!思わず観劇後にWikipediaで調べましたよ。年齢にビックリ!そしてクリスティーヌの山本さん、、、これまたお上手!私、劇団四季の凄さに大満足したわけです。
広島城のまわりを歩いてみます。

広島城を裏側から歩いてみました。
立派なお濠と石垣が続きます。
気候も涼しくて、気持ちの良い散歩でした。
広島っていいなぁと思いました。
広島城から広島駅まで歩きました。
スマホのナビが案内人で、迷うことなく15分ほどでしょうか。
駅でお茶をして、スタッフの皆にお土産を購入し19時30分の新幹線で小倉へ帰ってきましたよ。