
知り合いの施術家(セラピスト)さんとリセッタで研修をしていた時の写真です。
顔に温かいマスクを置いて、どのくらいの時間置くとよいか?タオルは苦しくないか?位置は正確か?おいている間どんな手技をするのか?首を傾けたい人にはどう対応するか?などなど
他にも体中の手技を見直します。
足裏のリフレクソロジーは私タガシラの出番です。
しっかりポイントをとらえるコツ、感覚を共有します。
肘を効果的に利用する方法や、筋肉の捉え方など、いつもの手技を見直したり、疑問に思っている部分をお互いに出し合って解消していきます。
施術者も結構勝手に手技を行っているものです。
時には見直し、疑問をもち、改善していく。
上手になるにはこの繰り返し以外ないように思います。
