
リンゴちゃんが搬送されてきました。
今年は青森県津軽地方の「岩渕農園さん」のりんごを皆様にお渡ししますよ。
昨年は「あいかの香り」というとてもみずみずしい珍しいリンゴでしたね。
九州では手に入らないこともあり、皆様に好評でした(^'^)
今年は弘前地方から少し浮気をしまして、津軽です。
今回の決め手は「おいしいリンゴ」と5周年記念ということで、「黄色い種のりんご」と私ひとり拘っておりました(笑)
赤いリンゴは種も多くて、「おいしいリンゴ」は見つけやすいです。
黄色((10月後半にください)という要望に応えていただける農園さんが少ないです。
その理由としては、「まだ食べごろじゃない」「長距離輸送に耐えられるか心配」とか言われちゃいます。
そういう断られ方はいいですよね(笑)プロです。
そうは言っても黄色いリンゴに拘っているので・・・と諦めかけた要望に応えてくれたのが岩渕農園さんでした。
いつか必ず取り寄せよう!候補になっていたのですが、黄色のりんごを作っているとは知らなかったのです。
問合せてみるもんですね(笑)
ここのご主人もプロで、すごく丁寧に教えてくれるのです。
このブログをお読みの方で、黄色リンゴを持ち帰った方・・・「少し寝かせた頃が食べごろ!」だそうですよ(笑)採りたてで新鮮なのですが、持ち味の酸味が少し強めに感じられるので、数日寝かせるとまろやかになりバランスがよくなるそうです!
私たちも試してみて、比較したいと思います。
リンゴをお配りするのは11月1日~でリピーター様のみとさせていただきます。
たくさんご用意していますが、11月後半にはもうなくなっていると思われます。
どっちのリンゴにするか迷って頂き、お持ち帰りください!!