学校の夏休みもそろそろ始まります。
7/18(土)からお休みだそうです。
子どもにとっては大冒険の夏休み。
大人たちは大変な夏休みでしょうか(笑)
子ども達に何か思い出となるようなイベントをしてあげたいですね。
私先日、小学校4年生の甥っ子にカメラを貸してあげました。
「何かひとつを色々な角度や背景で撮ると面白いよ。」とアドバイスすると
「なるほどね」と言いながら、家にあった貯金箱を被写体に色々とやっておりました。
この小学生の甥っ子。
昔はわたしの事を本気で「魔法が使える人」と信じていた可愛い子だったのですが、最近は口数も少な目。
妖怪ウォッチゲームや、ドラゴンボールに夢中で、魔法の使えないワタシには興味はないようです。
そんなそっけない態度をされても彼には色々やらせてみたいので、こうやってちょっとしたことも誘ってみます。
先日は、木炭に火をつけるということも一緒にしました。釣にも行きますし、自転車の空気入れもさせてみます。
夏にはゴム製の金魚たちを泳がせて、自宅で金魚すくい屋になったりもする私を「変わった人」と思っているようですが、結構楽しんでいるのではないかと勝手に推測し、これからも奇想天外なオバでいたいと思います。
彼の夏休みに出来る限りグイグイ参加するつもりです(笑)
お子さんのいる皆様、頑張りましょう!











