
小倉北区城野にある「ロッコ65」、来週の6月5日で1周年となります。
(そう、、、、だからロッコ65、6/5なのですよ!)
リセッタ通信にも書きました通り、順風な滑り出しではない経営状態だったのですが、とりあえず1年たちます。
前半の半年間は忘れたい過去であります(笑)
常連様にも相談しましたよ。
「どうしてお客様が増えないのだと思いますか?」
大方気に入ってご来店くださっている方に聞くのですから、お客様も驚いたかと思いますが、一緒に考えてくれました。また、全く関係のない知人をざわざわお店に招き、感想を聞いたりもしましたよ。
様々な世代の方に印象を聞きました。
結局出た答えは「何屋か分からない」と言うことでした。
つまり「看板を変えましょう」「目立ちましょう」というところからでした。
初歩的すぎることだと頭を打ったわけですが、私も簡単に考えていたのでしょうね。
世の中甘くなかったのです。
今までにない苦いところから、ゆっくりお客様が増え、今があります。
その現場にいたスタッフ神野が、一年間の想いをリセッタ通信に少し書いていますね。
大きな責任を感じたことと思います。
神野のリラクゼーション技術は、リラクゼーションセラピストの中でも一握りのベテラン技術者です。
お客様にも誠実で、気遣いのできる人です。
そういった貴重な人材をうまくお客様に提供できなかったことにも大きな反省を感じますが、また2年目、今年は飛躍の年となりますよう、新体制で挑みます。
今月は神野と癒しの旅に行きたいと思います。