
お休み明けの植物の姿です・・・・。
萎れています。
そうです、水不足で萎れてしまったのです。
暖かくなってきたので、水を毎日あげないといけなくなってきました。
特に、このデイジー(?)は渇きが早いようで、数日あげわすれるとこのようになってしまいます。
これでも300CCほど水をあげると30分もすれば花が立ちあがってきます。
凄いですよね。
さて、我々の体も同じかもしれません。
疲れを放っておくと、こうなってしまうでしょう。
少しの渇きで気づけたら、すぐに水を飲めばダメージはないでしょう。
こんな風に倒れてしまったら、立ち上がるまでに少し時間がかかります。
水をあげても立ち上がれなかったら・・・、どうなるんでしょうね。
いずれにしろ、小まめに水をあげるのがいいかもしれません。
もしくは、渇ききる寸前に多めの水も良いかもしれません。
個体差があると思いますので、そのあたりはお好きなペースで良いと思いますが、コンスタントに来ていただけると、水を挿す我々にも【デイジー=お客様】の揉みペースが見えてくるかもしれません。
私は店内全ての植物を管理しているので、さすがにそれぞれの水の欲しい感じなんかが分かります。
これって、お客様と同じだなーと思うのです。