
土日の営業開始時間を10:00~にしようかなぁと最近考えています。
以前から考えてはいたのですが、最近はお客様にも「その方が便利」ということをお聞きし、加速しています(笑)
土日に来られるお客様と、平日来られるお客様は生活リズムが違います。
端的に言うと「週末休みのお客様の方が一日の動き出しが早い」感じです。
ですから、どうも11時からではやや遅くて、一日の行動リズムが崩れる・・・ということなのだと思います。
働く私たちは今のリズムに慣れているし、週末に休むこともないのでややこういった思いを汲み取るのが下手なようですので、こうやってまだ考え中の案件をグログを書くことで整理しながら、あわよくばお客様からのご意見もお伺いしようという感じで今書いています(笑)
週末休みのお客様、どうですか?
10時から営業の方が便利でしょうか?
【例えば、美容院にはいつも何時に予約する?】
末吉:早くても12時!
吉田:早い方がいいですねぇ~、11時かな。
神野:14時半~15時。早くても13時しか行けません。
藤澤:9時半!午前中に済ませたいから。
田頭:10時~11時が一番多い。藤澤と同じく。
末吉と神野は動き出しの遅い人間のようで、朝の早起きが一番苦痛。
10時からしか空いていなければ別の日にする
私と藤澤は賛成派。早目に動かなければ、時間を有効利用できないという考えです。
吉田は中立派。11時位でいいし、空いてなければ10時でも頑張るよという感じ。
なんだか、リセッタの土日営業時間の話から、スタッフの行動観察にようになってしまっていますが、実際に、神野末吉派の方は置いておいて(笑)田頭藤澤派の方には便利かなということになりました。
4月から試験的にやってみようかなと思いつつあります。