
吉田ファンの皆様、こんにちは。田頭です。
さて、先日吉田の助手席を私堪能して参りました。
いつも運転する役目なので、助手席は新鮮!そして、楽ちん!ヤッホーでございます。
天気は小雨でしたが、助手席で楽々な私の心はルンルンでございますよ。
コンビニでコーヒーを買ってですね、ドライブ準備万端です♪
田川方面への国道はトラックや大きな車が多くて、運転があまり得意ではない吉田、堅実な安全運転をしています。
私どもの前に大きなトラックが出現!
・・・・・・・。しばらくして吉田に声をかけます。
田頭 「せっかくのドライブなので、このトラックを抜かして景色を見たいのですが・・・」
吉田 「慣れていない道を走る時は、左車線を守ることにしているので!」とピシャリ(ー_ー)!!
田頭 「あ、そういうことね。。。」
助手席に乗せていただいているだけでも有難いことですので、トラックのお尻を見ながらでも楽しみます♪
Mr.青木 という大きな看板の焼肉屋さんに二人でビックリしながら目的地を目指います。
(Mr.青木は美味しいのか~、なぜあんなに大きな看板なのか~などドライブならではの雑談をしていましたところ・・・)
吉田 「話のせいで道を間違えた!!」的な発言をします(笑)
いいんです、間違えても到着すればOKなのです。焦らずに参りましょう♪

伊東伝衛門邸に到着。
観光バスも止まっていて、それなりにお客様が多いなという感じで、今は雛人形を飾る期間のようで邸宅内もいたるところに雛飾りがあります。それぞれの時代を反映していて、軍服をきた雛飾りは珍しかったです。
詳しくは吉田のブログでご覧ください。
http://ameblo.jp/korira66/entry-11999116985.html
敷地内の庭なども綺麗でしたが、白蓮さんがここで毎日過ごしていた・・かと思うと可哀想な気もするし、でも恵まれているようにも思うし(衣裳部屋なんかすっごく広かったし)、でもやっぱり馴染めなかったのも分かる気がしましたね。
さて、我らの旅、お次はお昼ご飯でございます。
吉田の安全カーに戻ります♪
わびすけ新寮は月曜日が定休日で、多分お昼のランチは完全予約制なのではないかと思います。(以前とびこみで行った際は満席でダメでした)
今回は朝一に予約しましたよ。
ここの良い所は「素朴さ」「丁寧さ」「見た目の美味しさ」「選べる楽しさ」があります。
今回も色々とチョイスし楽しく頂きましたよ。
帰り際に危うく我らの傘が盗まれそうになりましたが、無事奪還しことなきを得るハプニングも(笑)
酔っていても人の物を勝手に持って行ってはいけません(笑)
段々友達が少なってきたという吉田(笑)
仕方ないのでたまには遊んであげようと思います(^'^)