
金木犀が香ってくるようになりましたね。
そんな今日は自転車で通勤してみました。
日差しは強いですが、秋晴れで爽やかです。空気が乾燥しているからかもしれません。帰るころは肌寒いでしょうね・・・
先日ユニクロに買い物に行っていました。
お店の制服のまま行ったせいもあるのですが、よく店員さんに間違われて声をかけられました。
年配の女性が独り言のように、「これはどのくらいの厚さやろうかぁ・・・」と言っています。
こんな時、どうしますか?
私は思わず答えたのですね(笑)
私 「ココに見本がありますよ。」
女性「あ~、これね。この色は何があるとやろうかぁ。」
私「このタイプはこの段とこの段に色違いがありますよ。裾の絞ったタイプならこんな柄もありますよ。」
この時点でもはや店員のようになってしまいました。
女性「あ~、私はこのまっすぐのタイプがいい。けど、もうちょっと明るい色がいいねぇ。」
上段にあったアイボリー色を取って渡す。
私「こういう色は?」
女性「これがよかね。あ~、こっちの方がよか。」
「サイズはどれがいいやろうか」
私「Lくらいじゃない?見本は全部Mだから、Lサイズ開けてみたらいいですよ。」
女性「開けていいかね?買うんだから、開けてもいいかね??」
私「買わないとしても開けていいですよ。」
ウエストを引っ張り納得してLサイズに決まりまして、お礼を言われて別れました。
こういうこと(独り言?話しかけられてる?)ありませんか?
特に年配の女性に多いと思うんですが、以前はアパレルの販売をしていたので、接客ではないのですが楽しかったです(笑)数ある商品の中から、お客様が望んでいるもの、デザインを含め機能的なこと、お手入れの仕方まで説明してあげると親切ですね。
そうすれば返品もないですし、お店もお客様も喜べます。
なんて、懐かしく思いました。